関西ミーティングレポート
1回目 | 00/03/05 | 新大阪駅前 | ▽GO!▽ |
2回目 | 00/08/05 | 淡路スペシャル製作ドック | ▽GO!▽ |
3回目 | 00/10/21 | 新大阪駅 ver.2 | ▽GO!▽ |
4回目 | 02/09/08 | 関西&東海OFF | ▽GO!▽ |
5回目 | 03/08/23 | 第二回関西&東海OFF | ▽GO!▽ |
6回目 | 04/09-19 | 第三回関西&東海OFF | ▽GO!▽ |
7回目 | 05/06/12 | 第四回関西&東海OFF | ▽GO!▽ |
8回目 | 06/06/11 | 第五回関西&東海OFF | ▽GO!▽ |
関西ミニオフ
2000/03/05
開催地;新大阪駅前
写真・文;年寄りの冷や水さん (ありがとうございます)
参加者: かじかさん、Kiyoさん、Taoさん、 がっちゃんさん、年寄りの冷や水さん 天気もよく、PHAZERは3台も集まりました。 (奥から,「年寄りの冷や水さん」「かじかさん」「がっちゃんさん」) その中でがっちゃんさんのPHAZERはなんと新車(!) 何でも九州のとあるバイク屋で眠っていたそうです。 さすがにきれいでびっくりしました。 全員集合し昼食、後は喫茶店でいろいろな話で盛り上がりました。 特にかじかさんのお土産攻撃が強烈で、 パーツリスト、青/白オーナーのためにと ペイント、 ディスクパット、最後に九州出張の辛子明太子!!! 結論:PHAZER乗りはPHAZER好きですね。 がっちゃんさんのように3台も乗りつづけている人 いるくらいですから。 今のオートバイは?という話になってしまったが、 PHAZERが一番のようです。 そうそう、関西組はPHAZERを”フェザー”と呼ぶことに決定。 話の中で、やはりオーナーズクラブのステッカーがほしい ということになりました。 関西組はこれからも スケジュールが合えばOFF会を開くことになりました。 大変面白いOFF会でした。 かじかさん号、年寄りの冷や水号の試乗会もありました。 同じオートバイなのにエンジン音が違うし パワーの出方が違うようですね。 (かじかさんはFZRのエンジン、私はノーマルU型、 がっちゃんさんはT型) |
![]() 新大阪駅前 |
関西ミーティング 2000/08/05
開催地;淡路スペシャル製作ドック
写真・レポート;年寄りの冷や水さん(毎回ありがとうございます)
本日、関西メンバーによるOFF会を開催いたしました。 集合はTaoさん、がっちゃんさん、T氏、かじかさん、私の計5名です。 Taoさんはレーサースペシャルの調子が悪いため、 今回はCBX750での参加。PHAZERは3台集まりました。 かじかさんは淡路スペシャルが仕上がらないために 仕上げてもらっているショップに集合、 例によって昼食&お茶。始終笑いが絶えなくって 本当に面白かったです。 会場として使わせていただいたショップはオーナーも面白い方で、 いろいろ興味深い話を していただきました。 今回かじかさんがオーナーズクラブのステッカーの試作を 作って参加され、早くクラブステッカーの完成が待たれています。 次回は全員PHAZER参加による淡路ツーリングを計画しております。 Taoさんのレース応援なども予定され今後OFFが盛んになります。 また、メンバー間でパーツ、マニュアルのやり取り、 休日に会ったりするような動きも出てきております。 もう少しメンバーが増えて欲しいものですね。 |
![]() |
関西ミーティング in 新大阪駅 ver.2 2000/10/21
レポート;年寄りの冷や水さん
10月21日(土)関西OFF第3回目を開催いたしました。 今回は、CLOVER氏の特別乱入ということで 関西メンバーの気合が入っておりました。 参加者: かじかさん Taoさん T氏 がっちゃんさん 今回より参加の大将さん 本部からCLOVERさん 私、年寄りの冷や水。 集合と開始時刻は事情により現地集合&1時間遅れと なってしまいましたが、 昼より参加予定であったがっちゃんさんが到着し、 早くもメンバーによる冗談の言い合いとけなしあいで始まった。 (しかし予告どおりいい年したおっさん連中が オートバイを囲んでへらへらしてました) とりあえず、食事ということで輝ける第1回開催の蕎麦屋にて食事. 食事も終わり、さて喫茶店にて関西名物馬鹿話大会&自慢&土産攻撃 毎度おなじみの雑誌閲覧、部品配布大会。 今回の目玉は、T氏謹製 PHAZERオーナーズクラブ名刺入れ すごく良くできておりまして、特注で作ったのではという仕上がり。 これにはメンバー皆目を丸くしました。 (ありがとうT氏、もったいなくて使えないよ) ある程度馬鹿話も尽き、かじかさんが夜勤のため、 大将さん、かじかさんと 別れることになり、 がっちゃんさん、T氏、年寄りの冷や水がCLOVERさんを 京都まで送ることになりました。 (Taoさんは寂しく電車に乗って帰宅) 途中大渋滞に巻き込まれ、目的のお好み焼き屋も 閉店時間となっていたため CLOVERさんのマシンのラジエターファンの配線を修理。 相変わらず京都市内は大渋滞で、ファミリーレストランにてまたも談笑。 我々とCLOVERさんは名神京都南インターにて別れ、次の再開を約束 今回も天気がよく、メンバーと楽しく話ができ、 いい時間をすごすことができまし た。 次回、かじかさんはPHAZERにTZRのエンジンを載せ、 最強PHAZERを目指すようです。 |
↓新大阪駅前.本当に全員へらへらしていた. だって,楽しいもん♪ ![]() ![]() ↑ 京都,目指していたお好み焼き屋前で捕獲された 怪しすぎる連中. |
ps,clover wrote というわけで,関西OFF参加して来ました. 前日のバイト終了後(23時)に準備して大阪へ向け出発. ルートは, R14>京葉道>首都高(7・6・C1・3号)>東名>名神. 帰りは, R171>名神>東名>R246(首都高3号は事故の為通行止め)> >京葉道>R14 総走行距離1200kmオーバーの長旅でした. 休憩時間も含め,往復で8+10の18時間. 滞在時間は10時間ほどでしたが, 十分すぎるほど楽しませていただきました. 次回参加するときは3連休のときにしたいですね. さすがに日帰り(?)はきつすぎ. |