オーナーズクラブ・ミーティングレポート
ここでは,企画段階で「全国規模」を目指して行われたミーティングの
レポートを載せます.
1回目 | 00/08/19〜20 | 長野GenesisMeeting | ▽GO!▽ |
2回目 | 01/03/24〜25 | うなぎミーティング | ▽GO!▽ |
3回目 | 01/08/07〜17 | ’01 長野ミーティング | ▽GO!▽ |
4回目 | 02/04/13〜14 | うなぎミーティング(’02年度) | ▽GO!▽ |
5回目 | 02/08/02〜04 | ’02 長野ミーティング | ▽GO!▽ |
6回目 | 03/04/19〜20 | うなぎミーティング(’03年度) | ▽GO!▽ |
7回目 | 04/05/29〜30 | うなぎミーティング(’04年度)(何故か??長野) | ▽GO!▽ |
8回目 | 05/05/14〜15 | うなぎミーティング(’05年度も)(長野・・・・・・) | ▽GO!▽ |
9回目 | 06 | うなぎミーティング(’06年度も・・・・・・・長野・!!!!) | ▽GO!▽ |
GenesisMeeting 2000/08/19・20
集合;諏訪湖IC
参加メンバー;CLOVER・イチロさん・ガメ吉さん 初の関東関西合同ミーティングとして予定していた今回. 諸々の事情から参加メンバーは関東のみとなってしまいましたが, 逆に3人と少なく,時間などの自由度が増えたため, 当初の予定を大幅に無視して遊んできました. まず,宿泊予定の3人以外からの連絡がないことから, 集合場所を「中央道双葉SA」に変更. 少し話し込むと,イチロさんは直行でしたが,ガメ吉さんは塩山街道を, CLOVERは塩山街道と奥多摩周遊道路と上野原から奥多摩への山道を すでに楽しんできたことが判明. その後,諏訪湖ICでしばし連絡待ち. 諏訪湖を一周して片倉館でひとっぷろ&昼食. その後,アルプスサラダ街道を走って乗蔵へ到着し,宿にて温泉. 夜は飲んだみたいですね. 自分は早々につぶれてしまいましたが・・・・・・ 翌朝,起き掛けの温泉を味わい,乗鞍山頂へ. 国内一般道路最高地点となる畳平ではなんと,モトコンポと遭遇. 一服後,岐阜県側へ降りる乗鞍スカイラインへ. 料金所通過後,安房峠方面へ走り平湯へ. はずれにある「神の湯」でゆったり. ぴちぴちの若い(すぎる?)女性と カモシカをみながらの混浴となりました. さらに上高地経由で白骨温泉へ. ここを最後の休憩点とし,中央道塩尻ICへ向かい, 双葉SAで解散となりました. その後,イチロさんとガメ吉さんは中央道で帰路に, CLOVERは渋滞回避のため,一宮御坂から河口湖・山中湖・御殿場と 走って帰り着きました. 結局,温泉めぐりとなりました今回のミーティング. 来年は,ちょっと変わった形式での開催を予定してます. |
乗鞍の畳平駐車場にて |
![]() |
|
![]() |
|
↑同場所にて遭遇したモトコンポ. 下から自走で上がってきたらしい. |
うなぎミーティング 2001/03/24・25
集合;浜名湖
参加メンバー 関東;CLOVER・soichiroさん・イチロさん・ガメ吉さん・Kiyoさん KENさん・かだろーらさん・謎のライダー「タイガース」(爆) 関西;大将さん・冷や水兄貴・T氏・Taoさん・がっちゃんさん 東海;くろちゃんさん さらに;かだろーらさんご一家・CLOVERんとこの連れ |
|
CLOVERが大阪へ日帰り旅に行ったときに「思いつきで」企画した 今回の「うなぎミーティング」. 予想通りの「へらへら度最高値記録」を更新したミーティングになりました. 関東は予定をちょっと遅れて7:50に東名海老名SAに集合. すぐにイチロさんとの合流場所,足柄SAに向けて出発. ところが途中で関西から「大将さん,エンジンブロー」の一報が・・・・・・・ 予定を遅らせながらかだろーらさんとの合流場所,日本平SAへ. さらにそこで予定を遅らせて浜名湖SAへ向かおうとしたところ, フェーザー2台がガス欠寸前. 予想を大幅に裏切って,はやくも「一番絞り3L」を飲む羽目に. その後はトラブルもなく三ケ日インターにて関西組先遣隊と合流. 後続部隊を待ち,ちょっと遅めの昼食へ. このあたりで「かじやん」こと「かじか」さんに連絡を取ろうとしていたんだけど なぜかつかまってくれない・・・・・・・ 自己紹介&ダベリを終わらせたら浜名湖畔をきもちよぉ〜く疾走. YAMAHAマリーナの裏手にある繋留所でまたダベリ&撮影モードへ. ここで予想外の展開!管理人のおじさんもフェーザーオーナーだった! そこで彼も交えて記念撮影. ダベリ半ばで「謎のライダー・タイガース」さんとお別れ. 残りはさらに湖畔を走り,奥浜名湖付近で, 泊まり組の見送りを受け,日帰り組は帰路に. 私はここで帰ったので泊まり組のほうがどうなったか知りませんが, 一説では晩飯直行,飲酒して宿へ向かったらしいです. |
![]() |
こんばんは、うなぎOFFの宿泊レポートです。 日帰り組のみんなとわかれて、KENさんから紹介して頂いた本日の宿へ、 T氏の車を先頭に、PHAZERが後に続く。 カーナビのおかげか、迷うことなくホテルに到着。 すごくきれいでみんなびっくり。 しかも、ロビー前にPHAZERを置かせてもらえることになり 4台がきれいに並べられ、あたかもショールームのよう。 みんな大人ですから、エンジン切ってロビー前に行きましたね。 さて、部屋は関東組、関西組、かだろーらさん一家の3部屋。 荷物を置いて夕食&買出し。 意外に居酒屋がなく、焼肉屋で豪勢に夕食。 ひとしきりおなかも膨れたところで、買出し、いい親父がコンビニで 大騒ぎしているのはオーナーズクラブの伝統かな。 ホテルに帰って、みんなで大浴場へ露天風呂に入って談笑し、 いい雰囲気でしたね。 会社の慰安旅行でもここまで話し込まないでしょうね。 今日初めて会ったメンバーもいるのにこの和みよう。 これぞPHAZER好きの醍醐味でしょうね。 部屋に帰って早速宴会、壊れた人数名、イビキかいて寝てた人約一名 浜松の夜はふけていく..... さて、翌日豪勢にバイキングで朝食。しかしみんな元気だなぁ。 良く食べて、良くしゃべり、良く笑う。 いよいよ解散の時間が来て、 荷物を運び出しインターチェンジで解散。 KENさん、がっちゃんさんはPHAZERで家路を急ぎ、 残りの関西メンバーは大将さんのローレプを運送会社に運びにいき、 われわれは無事を祈って一路東京に向かう。 大変楽しいOFFで、今まで会ったことがないとは思えないくらい 和気藹々としたOFFでありました。 これもPHAZERと言う名車があったからこそ出来るたんだなぁって つくづく思わされましたね。 Report By Hiyamizu。 |
’01長野ミーティング 2001/08/07〜17
開催地;長野県飯田市天竜峡
参加メンバー; Kiyoさん・ガメ吉さん・大将さん・KENさん・かじかさん・がっちゃんさん・CLOVER |
|
今回は、一定期間開催中にご自由においでいただくと言う形になりましたので、 みなさま、2〜5行ほどの投稿をお願いします。 ちなみに、来年は3日間と日程を決めて、同じ場所で開催する予定です。 |
|
CLOVER; トラブルの連続でしたが、 現地についてからはのんびりとすごさせていただきました。 来年は、絶対にトラブルを起こさないように もっと点検してから出発します。 |
’02 うなぎミーティング 2002/04/13〜14
開催地;静岡県浜名湖周辺
参加メンバー;(順不同) 関東;CLOVER・Kiyoさん・KENさん・イチロさん・ガメ吉さん・とどすけさん・soichiroさん・Nori_san・wazawazaさん・かだろーらさん・HIROさん・SpinSpotさん 東海;くろちゃん・PP1さん・u_fさん 関西;かじかさん・年寄りの冷や水さん・Taoさん・がっちゃん・T氏・大将さん |
||||
|